企業情報|スカイネットアカデミー株式会社

Company 企業情報

「大空へ飛行機を飛ばす」というただそれだけのことですが、スカイネットアカデミーは技術とサービス、その質の高さでお客様から高い評価をいただいております。

東京、仙台の2拠点をベースに日本中をカバーし、操縦訓練、写真撮影、チャ-タ-飛行、航空機整備、その他小型飛行機を使ったあらゆるご要望にお応えいたします。

1961年の創業以来、航空業界で着実な歩みの軌跡を残してまいりましたが、これからも飛行のプロフェッショナルとして、最高レベルの安全と技術とサービスをご提供しつつ、エアラインとの連係をさらに深めるジェネラル・アビエーションを目指しております。

社長挨拶

スカイネットアカデミー㈱代表取締役社長の服部です。

わたくしは1997年にスカイネットアジア航空(現ソラシドエア)を立上げ、2002年に航空運送事業免許を取得いたしました。その後アイベックスエアラインズにご縁があり、2005年から2016年まで代表取締役社長を務めさせていただきました。その間、外国人機長、日本人副操縦士の採用活動などを積極的に行ってまいりました。この経験からエアラインが真に求めているパイロットの資質・技量・人間性などを熟知しております。これらのエッセンスを惜しみなく操縦訓練サービスに取り込み、皆様にご提供致します。

またビジネスジェットが空前のブームとなっておりますが、日本ではまだまだ普及しておりません。これには様々な要因がございますが例えば維持費の高さ、格納の問題、購入時における諸経費の透明性等がございます。これらの一つ一つを、航空会社(LCC)立ち上げの経験やエアラインでの10年近い社長経験を生かし、より皆様の身近なものになるよう、一つ一つのアイテムに工夫をこらすことにより実現してまいります。

更にこの度、SBCグループに参画させて頂くことになりました。SBCのマーケティング力に加えて相川グループ代表はご自身でガルフストリームやCJ4を所有、操縦されており、お客様目線でのアドバイスを共有させて頂いております。

これからも当社はスカイネットアカデミー安全三原則(1.安全は経営の基本である 2.操縦士は安全を守ることに誇りを持て 3.完全なる整備は安全の礎となる)をモットーに訓練事業、ビジネスジェット事業を進めてまいります。どうぞご期待ください。

代表取締役社長服部 浩行

会社概要

商号
スカイネットアカデミー株式会社
(SKYNET ACADEMY Co., Ltd)
設立
昭和37年10月29日(免許交付:昭和36年1月28日)
航空機使用事業免許   昭和36年1月28日
不定期航空運送事業免許 昭和37年8月14日
資本金
1億円
役員
代表取締役社長  服部 浩行
取締役  相川 佳之
取締役  山下 みづ帆
取締役  舘澤 修平
取締役  武藤 敬太
取締役  小川 浩一
監査役  相川 慶子
従業員
29名(令和7年9月現在)
事業免許
・航空機使用事業 / 第36号
・航空運送事業 / 東空振 第31号
事業内容
  • ・航空機使用事業
  • ・不定期航空運送事業
  • ・航空機乗組員派遣事業
  • ・航空機の修理及び改造事業
  • ・航空機並びに航空機の部品及び装備品の販売代理業
  • ・航空機による遊覧飛行、貸切飛行、農林水・産等の防疫、災害救助、航空写真の撮影、測量気象観測及び宣伝公告に関する事業
  • ・航空機による国内及び国外における旅客並びに貨物等の輸送に関する事業
  • ・航空機乗組員訓練に関する一切の業務
  • ・航空思想普及に関する一切の事業
  • ・その他航空機を使用して行う一切の事業及び前各号に付帯する一切の事業
使用機
セスナ式 172S型/ テキストロン・アビエーション式172S 型
ダイヤモンド・エアクラフト式DA42型
事業所
■本社・東京エアセンター
〒181-0015 
東京都三鷹市大沢5-21-12(調布飛行場内)
TEL:0422-32-2211  FAX:0422-32-7129
google map

■仙台エアセンター
〒989-2421 
宮城県岩沼市下野郷字新拓160-1
google map
アクセス
ページトップアイコン